渋い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【大潮 4:15満潮 9:35干潮】
最近釣りに行けてなかったので、、
久々サーフにでも行ってみようかとも考えたが、
この冬将軍さん?の影響で波風かなり酷そうで・・・。
でも何か釣りたいなぁ~ってことで、
本日は小物狙いのヘチ釣りへ。
ヘチ釣りなんか何年ぶりやろ・・・。7年ぶりくらい(@_@)?
5時半に目が覚めたので、オニギリ作ったり準備して出発。
何やかんやで8時釣り開始
やはり風がかなり強く、超ぉ~寒いこと・・・。
風邪の病み上がりには堪えるわぁ~(+_+;)
開始早々ピクピクっと小気味な反応。
上がってきたのは可愛らしいカジカ(たぶんトゲカジカ)。
褐色と少し赤みがかった綺麗な模様。
その後すぐ今度もまたまた微々っとな反応。
今度はこれまた小さなクジメ。
ちょこっとずつ移動しながら探っていくとまたまた反応。
ちっこいなりに走るので少し身を任せ遊んでみる。
バスロッドなんで小さい反応でもそれなりに面白い(^_^)b
その後探りながら移動するもアタリが無く・・・
居れば食ってくるやろうから居ないんやろ~。
強風で体も冷え切り、まして雪もちらついて来たので
小一時間の釣行にて早々に撤収。
今回は本当にちっこい奴ばっかりやったケド、
乗っ込みでそれなりに入ってきてると思うんやが・・・(^_^;)
たまにはこんな気ままな釣りも良いかなぁ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【大潮 6:10満潮 11:30干潮 16:55満潮】
本日は、今年初のワラサ狙いジギング。
先週も、先々週も台風の影響で延期延期となり・・・やっと。
この季節、朝の5時はまだ暗い。
満月に照らされながら出港。
釣果情報はイマイチらしい。
開始早々に周りで小振りのイナダが上がる。
底付近を探っているとこちらにもヒット。
上がってきたのはヒラメ41cm。
本命のワラサより嬉しい。美味しいから(^^)b
強風と波の影響で船中お祭り騒ぎ。
そして色んな糸とジグと上がってきたのは、ちっこいイナダ40cm。
その後ぱったりアタリも無くなり・・・(+_+;)
青物を諦め湾内にて根魚釣り。
ほぼほぼ反応は無い・・・。
何とかアイナメゲット。35cm刺身サイズ。
もう一匹サイズダウンやが25cmアイナメゲットして帰港。
船頭さんも言ってたケド、青物も根魚も今のところ不調らしい。
本当に今年は期待出来ないのか~・・・?
ぜひリベンジしたい(^_^)/
益々寒くなるケドね~・・・。
ヒラメ、アイナメ大、イナダは刺身に。
アイナメの卵巣煮とアイナメの肝和えも準備し晩酌。
ヒラメの残りは昆布締めに。イナダ小は煮付け用に。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント